本日の修理はiPhone11Proのバッテリー修理交換です!
最短30分~即日対応可能となっています!
お困りの際はスマートクールイオンモール須坂へお越しください!
2025年10月3日オープンです!飯山市、中野市、長野市、須坂市、千曲市、上田市から車で30分程です!
iPhone11Proバッテリー交換
症状
本日はiPhone11proバッテリー交換ご依頼頂きました。
iPhone11proの発売日が2019年9月20日です。約6年前に発売された機種ですがサポートも続いておりまだまだ現役ラインナップの機種です。
今回、ご依頼のお客様から急に電源が落ちたり、朝100%に充電しても昼過ぎには13%くらいまで下がってしまったりと充電が安定しないという事でした。
表示上では83%のため「まだいける!」と思いがちですがバッテリーは表示上の数字よりも弱っている場合があります。
さっそく交換修理していきます!
修理工程
iPhoneを開けていきます!
iPhoneは生活防水用の強力な粘着シールが貼られているため、ヒートガン(ドライヤー)で画面を温め、粘着シートを剝がれやすくしていきます。
その後、専用の道具を使い、一気に持ち上げないように慎重に開けていきます。
特に11Proは丸みを帯びているため、一気に持ち上げると画面が割れてしまいます。そのため、角の粘着はさらに慎重さを要します。
画面を開けることができたらバッテリーを新しく交換していきます。
バッテリー取るときの注意としては電源ボタンが近くにありケーブルが切れないように粘着シートとケーブルの隙間にゆっくりとメスを押れていきます。
慎重に行えば問題ないです。※経年劣化でケーブルに亀裂が既に入っている場合、入ってしまう場合もあります。
バッテリー裏にはバッテリーを固定するための粘着シールが貼られています。それらも剥がしてバッテリーを交換していきます!
修理完了
設定画面から最大容量が確認できます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態と充電押すと最大容量が出てきます。
100%になっています。以前のバッテリーと比べどれくらい電池の持ちが長く続くかを店頭で簡易的にテストをし、お客様にお返しの際に一緒に確認を行います。
結果、お客様も修理過程を認識することが出来て、安心感を得て頂きました!
就寝の際に充電を行い朝は100%なのにちょっと使っただけでバッテリーが一気に減ったり、使用している最中に電源が落ちてしまうと不便ですよね。
Appleが推奨している交換時期としては2年かつ最大容量が80%下回っている場合となっていますが、80%を下回ってしまうとすでにバッテリーとしては使い物にならなくなっているケースがほとんどです。当店では85%を下回ってしまいましたら交換を推奨しています!
iPhone11Proが修理できる場所
スマートクールでは全国でiPhoneの修理をおこなっております!
当店の場所はこちら!
店舗情報
店舗名 | スマートクール イオンモール須坂店 |
---|---|
住所 | 〒382-0934 長野県須坂市大字福島386番地1 イオンモール須坂 2階 |
電話番号 | 準備中 |
店舗責任者 | 近日公開 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
メール送信先 | info@smartcool-suzaka.com |
スマートクールでは
iPhone
iPad
Macbook
その他各種タブレット、ゲーム機等
様々な端末の修理が可能です!
その他、修理に関することはなんでも気軽にお問い合わせください!
また、修理だけでなく
スマホケースやストラップ等のスマホアクセサリーの販売や
スマホガラスコーティングをおこなっております!
修理以外でもぜひご利用ください!
ご来店お待ちしております!